歯が割れるらしいですよ。
夜の散歩をしてたら、数年前歯医者さんに行った時に言われたことを思い出しました。
歯が接触している時間は思ってるより短い
数秒から数分くらいらしいです。とても曖昧なのは忘れたからです。
噛んでいるときも無意識に寸止めしていて、接触する方が異常なんだそう。
じゃあ接触してるひとはどうなるのかと言うと、負荷がたまっていって、最終的には割れてしまう。
大人だと負荷がかかりやすい歯と歯の間にひびがはいりやすい。僕はそこから虫歯になり、神経が出るまで放置してしまいました。
僕が行った歯医者さんはすごくて、神経とらずに済みました。わけあって再び治療箇所を開ける機会がありまして、そのときは神経が回復?してました。
昔から氷を噛んでたり、ストレスが溜まったときイーってやってたりしたのが原因だと思われます。
そんなことがあって、最近は歯が接触していることに気づくと少し恐怖を感じます。
40歳過ぎると固いものを食べるときは気を付けたほうがいいですよ。歯が固くなって(たわまなくなって)、負荷がかかりやすくなりますから。